ebay compensation

こんにちは、MuFFort 代表の福井です^^。

先日、USのバイヤーから商品が届かない(=Item not received)の連絡がきました。

 

この場合には、基本 追跡番号を確認し

そのステータスをeBayとバイヤーに共有すればよいのですが、

今回の場合 ステータスを確認するとお届け済(=Final Delivery)のステータスになっていました。

お客としては受取っていないし、でもこちらも物はもう手元にないし、、、。

 

通常、この場合には追跡番号のステータスがお届け済になっていれば問題ないのですが、

中にはセラーが負けてしまうこともあるので、

何度もUSのCSにコンタクトしつつドキドキしながら待っていました。

 

結果、バイヤーに全額返金されたのですが、

その返金額はeBayが負担(=補填)してくれました。

 

セラーにもバイヤーにも非は無く、

盗難だろうというということなのでそうです。

 

配送手段はEMSですが、USでもこんなことがあり得ます。

今回はバイヤーもあまり協力的ではなく、

USPSへの連絡もしてくれず冷や汗ものでしたが、eBayが補填してくれたのでよかったです。

 

ただ、そうでないことも。。。

こんなこともありますので、

全てのケースに関してセラー勝訴が当たり前に思える場合でも、

慢心せずUSのCSへの報告はマメに行うように当社では心がけています。

 

ただ、US CSの対応も微妙な場合もあるのですが。。。

それでは、またお会いしましょう!