前回はeBayで売れているものとして、中古ブランドを取り上げました。
今回は、その要因分析と実際に日本からこれらの商品を売っているセラーがどれぐらいの売上規模があるのかを見てみましょう。
まず日本から売れている要因としては、
・日本の商品は偽物が少ない
→古物商という制度があるのは世界でも珍しく、これにより本物である可能性はかなり高い
また中国や香港に比べ日本は偽物を販売しない民族性
・商品の状態が良い
→日本人は物を大事に扱うため、特に中古のハイブランドが欲しいバイヤーにとっては好都合
・元々、日本ではこのようなハイブランドが好まれ、この商材の在庫を豊富に保有している
等があります。
因みに、eBayを利用して日本から海外に売っているセラーは月間どれぐらいの額を販売しているのでしょうか?
【日本セラー”ルイヴィトン”直近1カ月売上TOP10】
トップ3だと月間2500万円以上から4,000万円近く売ってますね。
【日本セラー”エルメス”直近1カ月売上TOP10】
トップ2で1300万円から1700万円といったところでしょうか。
【日本セラー”グッチ”直近1カ月売上TOP10】
トップ3で1100万円から1200万円でしょうか。
実際には各セラーは単独ブランドだけで販売しているだけでなく
自分のストア内でこれらの商品をあわせて販売しているため
月間数千万円の売上規模はあると思われます。
ですので、この商材は海外販売するには狙い目なのですが
このような商材ほど、購入者側も敏感で
よくない業者(偽物を販売するセラー)が増えてしまうと
このカテゴリーの購入層がeBayから離れていってしまいます。
eBayマーケットプレイスとしての安定性を保つため
eBayでは、このような中古ハイブランドの販売には制限を設けています。
それらをクリアしていないと、中古ブランドを数商品掲載した時点でアカウントが保留され販売不可という状況に簡単になってしまいます。
そうなると何も販売できません。
ですので、ここまでこの商材のポテンシャルを紹介しておきながらなのですが
安易にこのカテゴリーの商材を販売しない事をお勧めいたします。
*またこのカテゴリーを出品され、eBayアカウントが停止された場合の責任を当社では負いかねますので、ご了承いただけますようお願いいたします。
*上記データはeBayのデータを公表しているTerapeak社からのものになります。